09.14.19:28
[PR]
07.25.01:04
夏コミ新刊出せます!!(既に確定
取り急ぎ。
夏コミ新刊が出せる目処がほぼ100%、たちました。
なんとかSkyrimの薄い本を出せそうです。
今回は別ジャンルの新刊もあるので相当難産でしたが、無事に本文脱稿し(ついさっきw)これで二冊出せる目処が立った、と。
とはいえタイトルがまだ未定(^^;
なんとか考えておかねば・・う~~~む。
最近マトモにスカイリムってませんw
一週間に一度プレイできればいいほうかな?w
とりあえず近況を~みたいな感じでSSを加工も何もせず載せておきますw
どばきんさん(=ジュリアンさん)とセラーナたんに新しい防具MODを入れてニヨニヨしながら歩き回ってた時の一枚w
セラーナたんの露出度がUPしすぎてこれは目の毒になりそうですw
あとは創作の方ですが、
夏コミ原稿脱稿したらちょろっと小説も書いてみたいなぁ、とか思ってたりしてますね。
思えば去年二作書いたきりでその後創作小説を書いてないw
なのでちょっとミステリ(推理小説)もどきな話を書いてみたいと思ってたり。
まあコミケが終わらなきゃ何も始まりませんがw
コミケまであと20日弱。
ものすごい短い時間ですが、最後まで気を抜かず新刊作成頑張ります!!
ではまた^^
PR
07.08.00:14
原稿? スカイリムほったらかしてやってるさ精一杯!!(涙
どもー。ご無沙汰中のご無沙汰してまっする。
今日は七夕でしたね、もうこれを書いてるときは七夕終わってますが(汗
七夕とか関係なく必死こいて原稿描いてるのでもう土曜日曜は引きこもり確定です(涙
コミケが近いせいか知らんですが、最近ブログでは二次創作関連で飛んでくる方が多く、こりゃまじめに原稿やらんといかんなと引き締めてかかってますが・・まぁ相変わらずの遅筆+トーンワークでこの一枚完成させるのも5時間かかったかな?
前に載せたムアイクさんのはとりあえず終わってますが、サンプルとしてこういうの描いてますよ、というにはやっぱり一枚で終わるネタのがいいかと思って、先ほど完成したばっかりの漫画一枚のっけておきます。
このネタはスカイリムを始めてすぐに思いついたネタで、一年以上温めてようやく描くことができたネタです^^;
まぁ相変わらず画力がヘボいせいでドラゴンがドラゴンぽくないし、オチはつまらないかもだし色々申し訳ないのですが…
感想とか聞かせてもらえたら涙流して喜びます(笑)
ちなみに言っておきますが、これはまだ夏コミに出す前の原稿です。
売り物にはなるもの以前に、無断転載厳禁です。
No reproduction or republication without written permission.
え? 誰もお前のヘボ絵なぞ転載する奴なんかいない?
まぁそれもそうですね^^;
スカイリムの原稿は大変ですが描いてるのは楽しいです。
あと1ヶ月ちょいとなったコミックマーケット84で必ず出しますので、
是非遊びにきてやってくださいね^^
ではまた次の日記で^^
06.13.23:24
原稿? 描いてるさ精一杯!!
ご無沙汰してますー
コミケ受かったせいで必死こいて新刊の下書きを描いている俺です。
とりあえず頑張ってるんだよ! って意味もこめて下書きの一枚をのっけてみました。
まだ台詞も入ってないしペン入れもしてないしコマ描いてない部分がいくつか見受けられる手抜き原稿(笑)状態になってますが、完成すればたぶんまったく違ったものになると思うので、完成したらまたココで載せておくようにします。
真ん中のコマが抜けてる部分多いのは背景があるのと、使いまわしの部分なのもあって描いてないだけです。
ちなみにカジートはムアイクさん、ドーンガードの重装鎧着てるヒトは自キャラのどばきんさん(ジュリアン)です。
スカイリムの原稿を描く時に気をつけている点がいくつかありまして。
スカイリムはオフラインゲームではありますが、ドヴァーキンたる主人公は自分の分身、すなわちネトゲとかでいうアバターキャラと同じ扱いに近い分類に入ると思うのですよ。
だからプレイヤーには各々自キャラであるどばきんがいて、各々のどばきんのスタイルがあって。
それを自分も同じように扱ってしまうと、ネトゲのプレイヤーキャラと同様、自キャラの話になってしまい、
すなわちそれはネトゲで出てる二次創作と変わらない扱いになってしまう。
そうすると、スカイリムの同人誌、といえどオフラインゲームなのにオンラインゲームと同様の本になってしまう。
つまり自キャラ(どばきんさん)が体験し自キャラが活躍してしまうプレイ日記のような同人誌に成り代わってしまいかねないのです。
だから自分は考えました。
スカイリムはオフラインゲームだ。
ネットゲームで味わうようなプレイ日記の話を作っているだけじゃもったいない。と。
だからあくまで自キャラはおまけ程度にし、
NPCやフォロワーたるスカイリムの住人をメインにして本を作ろう、その住人とかかわる為だけに自キャラは活躍させるだけにとどめよう、と。
そうやって作ったのが去年冬に出したスカイリムの同人誌です。
今回も同じスタイルを貫いて作っている故、NPCがてんこもりです。あくまでどばきんはおまけです(笑)
あとは自キャラの名前を呼ばせないようにしているのもこだわってるひとつですね。
名前を呼ばせてしまえばそれは即ち自分(中のヒト)が作ったスカイリムの世界であって、各々のプレイヤーに存在するスカイリムの世界とは一線を隔ててしまうのですから。
万人が分かる、スカイリムの愉快な住人をメインディッシュにした本を目指して今回も執筆しております。
ギャグあり、シリアスあり、ラブコメ(?)ありな一冊です。
ギャグはムアイクさんやシセロといった面々、
シリアスとラブコメは…先に謝っておきますごめんなさい。どばきん×セラーナたんの話です。
俺の中でどうしてももうちょっとそういう感情オモテに出てもよかったんじゃないか、と思ってやまないドーンガードのクエストライン最終部分を押し出して描いてます。どうしてもこれが描きたかったw
セラーナたんは何年も生きてますけどやっぱ女のコだし見た目若い(ヴァニラ状態は無視←)し世間知らず(何せ○紀の間眠らされてたしな)だし、それでも親子って簡単に殺してはいおしまい、っての俺の中ではあり得ないんすよ。
それをちょろちょろっと描いてみました。まあエロはないのでご了承を。俺はエロは描けません。
まあ本気出せば絡んでるの描けるかもだけど描いてどうするの? だしそれを公にするつもりもないし誰も見たくないだろうから描かない、それだけ。
何とか8月の夏コミに持っていけたら・・いやまあ確実に持っていく予定です。あと1冊もありますから。
頑張ります。
出せたらぜひ遊びに来てやってください。涙流して喜びます(笑)
ではまた次の日記で。
くだらない日記でお目汚しすいませんっしたー!
05.31.20:43
夏コミ受かりましたー
ご無沙汰してます。
取り急ぎ、の連絡です。
夏コミ受かりました。
三日目 東地区 西ユ-20bです。
ゲーム(RPG)区画なので、スカイリムとか洋ゲーがあるゲーム(その他)とは若干違う場所ですが、
同じ東地区なのは間違いないんで、多少行き来しやすいかな・・かなぁ?w
冬コミの時はスカイリムの本買いにいきたかったのに諸事情でいけなかった(俺は西にいたので・・)んで^^;
今回はなんとかいけそうです。というか確実に行きます(笑)
今回もスカイリム本なんとか出せるように頑張ります。
一応メインジャンルの本も出さなきゃあかんので大忙しですが^^;
スカイリム描きたいし、描きたいネタもいくつかあるし(笑)
どばきん×セラーナ本でもいいんですが、俺はカジート大好きカジート描くのも大好きなんで、
ギャグにどばきん×セラーナを混ぜたらいいなぁ・・とか色々今から考えてますが。
あと2ヶ月ちょい。
なんとか頑張って原稿完成させます。
あ、もちろnスカイリムも毎日やりたい・・・です。
取り急ぎ、の連絡です。
夏コミ受かりました。
三日目 東地区 西ユ-20bです。
ゲーム(RPG)区画なので、スカイリムとか洋ゲーがあるゲーム(その他)とは若干違う場所ですが、
同じ東地区なのは間違いないんで、多少行き来しやすいかな・・かなぁ?w
冬コミの時はスカイリムの本買いにいきたかったのに諸事情でいけなかった(俺は西にいたので・・)んで^^;
今回はなんとかいけそうです。というか確実に行きます(笑)
今回もスカイリム本なんとか出せるように頑張ります。
一応メインジャンルの本も出さなきゃあかんので大忙しですが^^;
スカイリム描きたいし、描きたいネタもいくつかあるし(笑)
どばきん×セラーナ本でもいいんですが、俺はカジート大好きカジート描くのも大好きなんで、
ギャグにどばきん×セラーナを混ぜたらいいなぁ・・とか色々今から考えてますが。
あと2ヶ月ちょい。
なんとか頑張って原稿完成させます。
あ、もちろnスカイリムも毎日やりたい・・・です。
05.22.00:01
ドヴァキン×セラーナが好きだ!!(笑)
ども、こんばんわ。
タイトル通り何を言ってるんだこいつは状態ですが(笑)、
中の人はもともと左利きで右脳が発達して妄想癖が半端ねえ(左利きのせいにしているわけでは決してない)
奴でして、久々にちょろっとエロ絵(この程度で?)を描いてみました。
こういうのにコメント描くのは恥ずかしいですね。
セラーナたん、好きなんですよね。
ヴァニラの顔はお察しくださいで悲しいかな人生ですが(?)、
美化MODを入れたりするとまあまあ見れた顔(失礼)になる。
なんで俺の描くセラたんはあくまでも萌え方面にイッちゃってる絵で、万人ウケするものではないのですが、
前のコミケで出した本の表紙とか中身見れば分かりますが、一応忠実に描いてたんですけどね^^;
それじゃ没個性というか、可愛く描いたっていいジャマイカ! ということでこうなったと。
どばきんさん(=ジュリアン)はまあ、若干忠実に基づきながらもどっか線が足りない印象を感じる絵ですが、これは手抜きではなく単に中の人がアメコミ調に描けないだけです。
元々は長年アニメカラーで色を塗ってたせいでセル画みたいな線画になっちまった、と。
セラーナたんが好きで次の夏コミ受かったらどばきん×セラーナ本でも作るか!!(ゼッタイ需要がねえ!)なんて思ってますが。
まぁ受かるかどうかはさておき、今回はシャイフォの本描かないとまづいからなぁ・・・
カラー絵は大体Clip Studio Paintで彩色して、その後フォトショCS6であれこれ加工するのが主流です。コレも同じように描いてます。
クリスタはイラスタに比べると機能は劣りますが、使い勝手はいいです。ブラシも色々取り入れられるし。
フォトショは言わずもがな、世界最高峰のレタッチソフトです。大枚はたいて買っただけあって加工はお手の物です。
これらを使い分けて完成させてます。中の人は遅筆中の遅筆なんで、コレも完成に二週間前後かかってます(笑)
あっという間に下書き、ペン入れ、彩色、加工が出来る人がうらやましいです。俺は頭の中のイメージを形にしながら塗っていくタイプなんで、それを具現化するまでに相当時間がかかるという><;
そろそろこんなこっ恥ずかしい絵の事を言うのはやめよう(笑)
そろそろ暑い季節になってきます。キンキンに冷やした蜂蜜酒を飲んだら暑くなってしょうがなくなる季節(笑)
去年買った蜂蜜酒が切らしたんで、近々新宿辺りに買いに行かねば。試飲会もやってるみたい(渋谷で)ですが、開催期間中にいけるかどうかわからんな^^;
ではまた次の日記で。
ちなみにこの絵を描いてた最中ずっと流してたのは
Starship
「Nothing 's gonna stop us now」でした!(古!!