04.11.14:05
[PR]
06.21.22:38
後がないけど、先がある
えー……お疲れ様でございました。
総文字数約4万字、久々の中編でございました。
割と最後にいくにつれグダグダ展開になってしまった事は、中の人の不徳の致すところ……ですね。
中の人は絵はそうでもないんですけど、文章を書いているとたまにキャラクターが暴走します。今回もちょっと暴走しかけてました。特に最後の下り辺り。
まぁこれは締めをどうしようと思っていたらこうなっちまった的な。
中の人は「うわっ! クサっ!!!」と思ってしまいましたけど、まぁ・・・ごめんなさい。赦してやってください。ネイトさんは割と俺の中ではロマンチストだと思ってるので。
今回の話はまぁ最初にも書いたかな。マクレディからの恋慕というちょっと扱いづらい話になってしまいましたけど、割と後半彼の台詞が何処で出すべきかとかめっちゃ悩んでました。何人も出てくるシーンとかで。4章の戦闘パートも割と台詞が混在しまくるのでこれは誰が喋ってる台詞なんだ? と思わないよう極力、気を付けたつもりです。
結局ブレイサーという組織を作っておいて出てくるのは僅かなシーンのみとなってしまいましたが、まぁ別にこれらはオマージュ作品(MOD)があるからこそ作れたものなので、全然気にしてません。法月綸太郎の「引き立て役倶楽部」みたいなもんですかね。あくまで主役はパパマクであり、他の組織やキャラクターはその伏線を作る端役みたいなもんですね 爆死。
しかし本当に久々に文章を書いてたので割と難産でした。最近はずっと絵ばっかり描いてたのもあるので、でもやはり文章では絵で描けない部分が表現しやすいのが有難いですね。同人誌として出すつもりはないでしょうが、こうやって頭で考えた物語を脚本的な感じで小説として出せるのも楽しいので、また本に出せそうにないネタが出来たら書いていきたいなと。
さて、4章のネタバレ。
まず章タイトルは昭和(笑)の名作刑事ドラマ「あぶない刑事」の劇中歌に使われたVikki Mossの
同名歌から。ようつべで検索する際は歌のタイトルとドラマ名前を入れて検索すれば出やすいと思いますね。日本では割とそっちのドラマと組み合わせて有名な歌ですので。
伝えてほしいというタイトルの通り、パパマクが互いの気持ちを伝える事を表すためにこのタイトルにしました(笑)
今回小説に使用した楽曲は主に、
「ひぐらしのなく頃に(同人ソフト版:鬼隠し~皆殺し編)」
「あぶない刑事(映画/テレビドラマ版含)」
「Night in the Woods Vol.1・2」
が、メインかな。
それでは後書きはこの辺で。無事に完結したのでまたブログ更新は隔月になるかもですが、その時また見てやってくださったら嬉しいです!
感想や拍手なども是非どうぞ~★
ではではここまで読んで頂いた方すべてに、ありがとうございました。
また次回の記事でお会いできますことを。
総文字数約4万字、久々の中編でございました。
割と最後にいくにつれグダグダ展開になってしまった事は、中の人の不徳の致すところ……ですね。
中の人は絵はそうでもないんですけど、文章を書いているとたまにキャラクターが暴走します。今回もちょっと暴走しかけてました。特に最後の下り辺り。
まぁこれは締めをどうしようと思っていたらこうなっちまった的な。
中の人は「うわっ! クサっ!!!」と思ってしまいましたけど、まぁ・・・ごめんなさい。赦してやってください。ネイトさんは割と俺の中ではロマンチストだと思ってるので。
今回の話はまぁ最初にも書いたかな。マクレディからの恋慕というちょっと扱いづらい話になってしまいましたけど、割と後半彼の台詞が何処で出すべきかとかめっちゃ悩んでました。何人も出てくるシーンとかで。4章の戦闘パートも割と台詞が混在しまくるのでこれは誰が喋ってる台詞なんだ? と思わないよう極力、気を付けたつもりです。
結局ブレイサーという組織を作っておいて出てくるのは僅かなシーンのみとなってしまいましたが、まぁ別にこれらはオマージュ作品(MOD)があるからこそ作れたものなので、全然気にしてません。法月綸太郎の「引き立て役倶楽部」みたいなもんですかね。あくまで主役はパパマクであり、他の組織やキャラクターはその伏線を作る端役みたいなもんですね 爆死。
しかし本当に久々に文章を書いてたので割と難産でした。最近はずっと絵ばっかり描いてたのもあるので、でもやはり文章では絵で描けない部分が表現しやすいのが有難いですね。同人誌として出すつもりはないでしょうが、こうやって頭で考えた物語を脚本的な感じで小説として出せるのも楽しいので、また本に出せそうにないネタが出来たら書いていきたいなと。
さて、4章のネタバレ。
まず章タイトルは昭和(笑)の名作刑事ドラマ「あぶない刑事」の劇中歌に使われたVikki Mossの
同名歌から。ようつべで検索する際は歌のタイトルとドラマ名前を入れて検索すれば出やすいと思いますね。日本では割とそっちのドラマと組み合わせて有名な歌ですので。
伝えてほしいというタイトルの通り、パパマクが互いの気持ちを伝える事を表すためにこのタイトルにしました(笑)
今回小説に使用した楽曲は主に、
「ひぐらしのなく頃に(同人ソフト版:鬼隠し~皆殺し編)」
「あぶない刑事(映画/テレビドラマ版含)」
「Night in the Woods Vol.1・2」
が、メインかな。
それでは後書きはこの辺で。無事に完結したのでまたブログ更新は隔月になるかもですが、その時また見てやってくださったら嬉しいです!
感想や拍手なども是非どうぞ~★
ではではここまで読んで頂いた方すべてに、ありがとうございました。
また次回の記事でお会いできますことを。
PR
- トラックバックURLはこちら