12.01.11:44
[PR]
01.31.02:24
初心者向けのスカイリム:2015年も相変わらずCTDするんですが! 講座
はいどうもこんにちわ。今週分の更新がやっとできた俺です。
コミケ終わってのんびりする間もないまま次のコミケットスペシャル向けの原稿に取り掛からなきゃいけないのにのんびり他ゲーの絵を描いてたりしてます(-_-;)お詫びでもなんでもないですが最後にちょろっとだけ載せておきます。最近はこーゆー絵を描いてるんだよ(といってもペン入れ終わった線画状態だからぜんぜんわからないかもしれないが)。
今回は昨年1月に書いた「初心者向けのスカイリム~CTDになっちゃったよ! 講座~」にちょっと付け足す感じで書いてみたCTDからの脱却を目指すコラムです。
前回の記事から1年経ちますが、また新たにCTDや無限ロードを防止するMODやツール、体験した自身のCTD経験など、色々書いてみますので是非参考になさってみて下さい。
ああ、そうだ。最後に一つだけ(杉下右京風に)。
スカイリムの環境は人それぞれです。
ここで書く事はあくまで防止に役立つものであり、実際に自身のPCで行う場合は自己責任でよろしくお願いしますね。
必ずしも(自分のPCでは)うまくいかないよ! って場合もありますので、昨年書いたものや他にも書いたCTD関連の記事を読んで照らし合わせて見るのも一考かと。
(前回と重複するような項目は今回省きますので、昨年書いた記事も照らし合わせたい場合はカテゴリー「スカイリム(トラブル」を参照して見てください。それ以外にもCTD記事はいくつかありますが)
1.ロード後CTDについて(追記)
大体のCTD原因は前回のに書いたので割愛しますが、ロード後CTDの原因にモーションファイルが大量に入っているとCTDするというのが他ブログ様の記事にも上がってました。
で、自分もそれになったので(笑)、今回追記させていただきます。
ここで言う「モーションファイル」とはFNISというMODで使えるhkxファイルの事です。
FNISはおそらく誰でも一度は入れているであろう、特定のアニメーション(やモーション)を追加できるMODで、導入はやや難しいものの、入れるとカッコいいモーションが出来たり女性ならかわいい(以下略)が出来るというモノ。
FNISとモーションMODは別個で導入しますが、有名どころだとActionPoserとかでしょうか。
で、このhkxファイルを大量に入れておくと、ロードして数秒後CTDします。PCの環境やスペックにも因るでしょうが、入れすぎると確実にCTDします。
なので適度に減らすなりチョイスするなどして楽しむのが吉ですね。
2.Skyrim ini Managerを使って楽々パフォーマンス向上化
前回の日記から1年の間に、すばらしいツールがいくつか出てくれたのでそれを使って感想も含めて紹介。
Skyrim ini Managerは、文字通りSkyrim.iniを割かし楽に編集するツールです。Skyrim.ini以外にもSkyrimprefs.ini/SKSE.ini/SkyrimEditor.iniを編集することもできます。
使い方はDLして任意の場所に解凍、実行すればOK。
ただし一応万が一の事を考慮して、上記のINIファイルは確実にバックアップを取っておきましょう。
バックアップ機能もありますが、手動でやっておけば万一上書きされても大丈夫ですからね、用心に用心を重ねておくように。
利用方法はここに載ってるので、とりあえずこれを参考にしてみてもいいでしょう。
http://skyrim.2game.info/detail.php?id=58100
DL先も載ってますので参考にしてみてください。
3.Save game script cleanerでセーブデータを復旧
これまた俺が利用して見てすばらしいもんだったので、ご紹介。
いわゆるセーブデータに蓄積されている不要なスクリプトを除去し、CTDの原因を回避できるツールです。
MODの入れ外し等を行う際に非常に有効です。特に外したデータを利用し続けている場合。
MODを利用してない人にはあまり意味がないかもですが、PC版Skyrimプレイヤーでこの記事を読みにくる人がMOD入れてない訳ないだろうと判断してのご紹介。
これを使ったらCTDしなくなった、という報告もあるのであながち利用しない手はないです。
ただし自己責任でどうぞ。使用方法などはこちらを参照して見てください。
http://skyrim.2game.info/detail.php?id=52363
使う際のセーブデータは一応複製しておくことをお勧めします。あと、MODの抜き、挿しをする前にも使っておくと安心かもしれません。
4.クリーンセーブしよう
ツール紹介から脱却。
当サイトの足跡を見て見ると、よくクリーンセーブの仕方、という検索で飛んでくる方がいらっしゃいます。クリーンセーブの仕方は別のサイトでも書かれてますが、まぁここでは書いてなかったので今回初ということで。
クリーンセーブに必要なものは特に何もありません。
使うのはコンソールコマンド。あとはインターフェースMOD「No boring sleep-Wait Menu」。
この二点だけ。
使用方法:
壱、コンソールコマンドで「coc qasmoke」と打ち、Enterを押す。
弐、自動で試験用セルへすっ飛びます。
参、再びコンソールを開き「tfc」を打ちます。
四、キャラのカメラロールがフリーになったところで、待機(T)を押し、待機バーをめいっぱい端まで移動させ、実行開始。31日待機します。
伍、31日待機が終わった(待機の画面が消えたら)、再びコンソール画面を開いて「tfc」でカメラロールをキャラクターに戻します。
六、最後にもう一度コンソールを開いて「coc whiterun(ホワイトラン以外でもOK)」と打って試験用セルから脱出する。
……が、クリーンセーブの流れ。
試験用セルから脱出して、ホワイトランなりどこかへ飛んだ後、新規セーブデータを作成すればクリーンセーブ済のセーブデータが完成。
インターフェースMODは入れておくと31日待機が数分で終わって実に楽です。普通に待機をしようとすると、最大24時間なので一日経過後また再び手動でゲージを24時間後に設定して、、という面倒くささと時間の無駄がありますが、このMODを入れておけば数分で終わりますし手軽です。ぜひ導入することをお勧めします。
詳しい説明はこちらでもあるのでぜひ。
http://skyrim.2game.info/detail.php?id=12625
5.テクスチャ最適化はCTD、フリーズ回避術
あまりにも重いデータ(大抵テクスチャ系)を入れたい。けど入れるとフリーズしたり重くなったりするのが嫌っ!
という我侭な貴方にお勧めしたいのがテクスチャの最適化ツール。見た目はさほど劣化してないのにfpsが軽くなったりCTD回避できたり、重いMODを入れてる人にはお勧めです。
まぁパフォーマンスが高いPCでのプレイヤーにはあまり関係ない話ですがw
俺が使ってるのは「Optimizer Textures」というテクスチャ最適化ツールです。
探せばすぐ見つかるでしょうなのでリンクは割愛w
……とりあえずざざっと紹介してみました。こんなところかなぁ?
2014年度は結構パフォーマンスやCTD回避の為の回避ツール関連などが充実してきて、色々ありがたい年でもありましたw
今現在CTDで悩んでるスカイリムプレイヤーさんのお役に立てたら幸いです。
……まぁ俺のPCは相変わらずゲフォ580で遊んでるのでかなり古いグラボでプレイしてる奴なので、回避や原因解明の事とか色々独学でやってきたのでw
今現在もMOD160個くらい稼動させた状態でENBも新しく入れなおしてプレイしてますが、ややENBのせいで時折カクついたりしますが比較的楽です。
パフォーマンスって大事ですからね。CTDはMODとパフォーマンスで大体引き起こされるのが常(残り1割はバグとか)ですから、色々試してみてやってください。
では最後に冒頭で言った現在描いてる恐らく15年度のバレンタイン絵になりそうなDragonAge Inquisitionの線画(完成版は載せませんあしからずご了承を)をコッソリのせてお暇させていただきます。
今年も楽しいスカイリムライフをともに過ごせれば幸いです。
ではまた次回の定期更新日に!
(なんで線画のキャラが重なってるのって? セル画みたいなものだと思ってくれぃ)
コミケ終わってのんびりする間もないまま次のコミケットスペシャル向けの原稿に取り掛からなきゃいけないのにのんびり他ゲーの絵を描いてたりしてます(-_-;)お詫びでもなんでもないですが最後にちょろっとだけ載せておきます。最近はこーゆー絵を描いてるんだよ(といってもペン入れ終わった線画状態だからぜんぜんわからないかもしれないが)。
今回は昨年1月に書いた「初心者向けのスカイリム~CTDになっちゃったよ! 講座~」にちょっと付け足す感じで書いてみたCTDからの脱却を目指すコラムです。
前回の記事から1年経ちますが、また新たにCTDや無限ロードを防止するMODやツール、体験した自身のCTD経験など、色々書いてみますので是非参考になさってみて下さい。
ああ、そうだ。最後に一つだけ(杉下右京風に)。
スカイリムの環境は人それぞれです。
ここで書く事はあくまで防止に役立つものであり、実際に自身のPCで行う場合は自己責任でよろしくお願いしますね。
必ずしも(自分のPCでは)うまくいかないよ! って場合もありますので、昨年書いたものや他にも書いたCTD関連の記事を読んで照らし合わせて見るのも一考かと。
(前回と重複するような項目は今回省きますので、昨年書いた記事も照らし合わせたい場合はカテゴリー「スカイリム(トラブル」を参照して見てください。それ以外にもCTD記事はいくつかありますが)
1.ロード後CTDについて(追記)
大体のCTD原因は前回のに書いたので割愛しますが、ロード後CTDの原因にモーションファイルが大量に入っているとCTDするというのが他ブログ様の記事にも上がってました。
で、自分もそれになったので(笑)、今回追記させていただきます。
ここで言う「モーションファイル」とはFNISというMODで使えるhkxファイルの事です。
FNISはおそらく誰でも一度は入れているであろう、特定のアニメーション(やモーション)を追加できるMODで、導入はやや難しいものの、入れるとカッコいいモーションが出来たり女性ならかわいい(以下略)が出来るというモノ。
FNISとモーションMODは別個で導入しますが、有名どころだとActionPoserとかでしょうか。
で、このhkxファイルを大量に入れておくと、ロードして数秒後CTDします。PCの環境やスペックにも因るでしょうが、入れすぎると確実にCTDします。
なので適度に減らすなりチョイスするなどして楽しむのが吉ですね。
2.Skyrim ini Managerを使って楽々パフォーマンス向上化
前回の日記から1年の間に、すばらしいツールがいくつか出てくれたのでそれを使って感想も含めて紹介。
Skyrim ini Managerは、文字通りSkyrim.iniを割かし楽に編集するツールです。Skyrim.ini以外にもSkyrimprefs.ini/SKSE.ini/SkyrimEditor.iniを編集することもできます。
使い方はDLして任意の場所に解凍、実行すればOK。
ただし一応万が一の事を考慮して、上記のINIファイルは確実にバックアップを取っておきましょう。
バックアップ機能もありますが、手動でやっておけば万一上書きされても大丈夫ですからね、用心に用心を重ねておくように。
利用方法はここに載ってるので、とりあえずこれを参考にしてみてもいいでしょう。
http://skyrim.2game.info/detail.php?id=58100
DL先も載ってますので参考にしてみてください。
3.Save game script cleanerでセーブデータを復旧
これまた俺が利用して見てすばらしいもんだったので、ご紹介。
いわゆるセーブデータに蓄積されている不要なスクリプトを除去し、CTDの原因を回避できるツールです。
MODの入れ外し等を行う際に非常に有効です。特に外したデータを利用し続けている場合。
MODを利用してない人にはあまり意味がないかもですが、PC版Skyrimプレイヤーでこの記事を読みにくる人がMOD入れてない訳ないだろうと判断してのご紹介。
これを使ったらCTDしなくなった、という報告もあるのであながち利用しない手はないです。
ただし自己責任でどうぞ。使用方法などはこちらを参照して見てください。
http://skyrim.2game.info/detail.php?id=52363
使う際のセーブデータは一応複製しておくことをお勧めします。あと、MODの抜き、挿しをする前にも使っておくと安心かもしれません。
4.クリーンセーブしよう
ツール紹介から脱却。
当サイトの足跡を見て見ると、よくクリーンセーブの仕方、という検索で飛んでくる方がいらっしゃいます。クリーンセーブの仕方は別のサイトでも書かれてますが、まぁここでは書いてなかったので今回初ということで。
クリーンセーブに必要なものは特に何もありません。
使うのはコンソールコマンド。あとはインターフェースMOD「No boring sleep-Wait Menu」。
この二点だけ。
使用方法:
壱、コンソールコマンドで「coc qasmoke」と打ち、Enterを押す。
弐、自動で試験用セルへすっ飛びます。
参、再びコンソールを開き「tfc」を打ちます。
四、キャラのカメラロールがフリーになったところで、待機(T)を押し、待機バーをめいっぱい端まで移動させ、実行開始。31日待機します。
伍、31日待機が終わった(待機の画面が消えたら)、再びコンソール画面を開いて「tfc」でカメラロールをキャラクターに戻します。
六、最後にもう一度コンソールを開いて「coc whiterun(ホワイトラン以外でもOK)」と打って試験用セルから脱出する。
……が、クリーンセーブの流れ。
試験用セルから脱出して、ホワイトランなりどこかへ飛んだ後、新規セーブデータを作成すればクリーンセーブ済のセーブデータが完成。
インターフェースMODは入れておくと31日待機が数分で終わって実に楽です。普通に待機をしようとすると、最大24時間なので一日経過後また再び手動でゲージを24時間後に設定して、、という面倒くささと時間の無駄がありますが、このMODを入れておけば数分で終わりますし手軽です。ぜひ導入することをお勧めします。
詳しい説明はこちらでもあるのでぜひ。
http://skyrim.2game.info/detail.php?id=12625
5.テクスチャ最適化はCTD、フリーズ回避術
あまりにも重いデータ(大抵テクスチャ系)を入れたい。けど入れるとフリーズしたり重くなったりするのが嫌っ!
という我侭な貴方にお勧めしたいのがテクスチャの最適化ツール。見た目はさほど劣化してないのにfpsが軽くなったりCTD回避できたり、重いMODを入れてる人にはお勧めです。
まぁパフォーマンスが高いPCでのプレイヤーにはあまり関係ない話ですがw
俺が使ってるのは「Optimizer Textures」というテクスチャ最適化ツールです。
探せばすぐ見つかるでしょうなのでリンクは割愛w
……とりあえずざざっと紹介してみました。こんなところかなぁ?
2014年度は結構パフォーマンスやCTD回避の為の回避ツール関連などが充実してきて、色々ありがたい年でもありましたw
今現在CTDで悩んでるスカイリムプレイヤーさんのお役に立てたら幸いです。
……まぁ俺のPCは相変わらずゲフォ580で遊んでるのでかなり古いグラボでプレイしてる奴なので、回避や原因解明の事とか色々独学でやってきたのでw
今現在もMOD160個くらい稼動させた状態でENBも新しく入れなおしてプレイしてますが、ややENBのせいで時折カクついたりしますが比較的楽です。
パフォーマンスって大事ですからね。CTDはMODとパフォーマンスで大体引き起こされるのが常(残り1割はバグとか)ですから、色々試してみてやってください。
では最後に冒頭で言った現在描いてる恐らく15年度のバレンタイン絵になりそうなDragonAge Inquisitionの線画(完成版は載せませんあしからずご了承を)をコッソリのせてお暇させていただきます。
今年も楽しいスカイリムライフをともに過ごせれば幸いです。
ではまた次回の定期更新日に!
(なんで線画のキャラが重なってるのって? セル画みたいなものだと思ってくれぃ)
PR
- トラックバックURLはこちら