04.15.18:40
[PR]
03.08.17:35
夏コミ新刊の中止と変更、その他重要なお知らせ
どうも、ご無沙汰をしておりました。
世間では新型コロナでてんやわんやな日々ですが、皆さま如何お過ごしでしょうか。
中の人はとりあえず、今の所元気ではあります。
この当ブログを読んで下さる方も、毎日コロナウイルスのせいで色々と面倒なことがあったりするでしょうけれど、皆さまがどうか無事で、また元気に過ごして行ける事を願うばかりです。
さて、本日は大事なお知らせということで、記事を書かせていただきました。
なんか重苦しいタイトルになってますが、あまり気にしないでやってください。
目次はこちら。
1.新刊の中止と変更のお知らせ
2.Twitterの休止の理由(とまだ暫く戻らない旨のお知らせ)
3.お詫び(のSS
では、ぼつぼつ書いていきましょう。
1.新刊の中止と変更のお知らせ
ご存じの通り、現在日本では新型コロナウイルスのおかげで、イベントの中止や延期、学校の閉鎖など、色々と世間をにぎわせております。
そんな中、中の人は4月12日と、5月のGWに洋ゲーオンリーと、春のコミケ98に参加する予定ではありますが、新型~の影響によっては、参加を中止する事も考えております。
中の人は別にコロナにかかって死んでもいいと思ってますけど、それ以前に、万に一つの可能性として、中の人が来るから本を買いに行く、という方が、大勢の人でにぎわう上に、狭い会場で人がひしめき合うという、今のご時世では間違いなくコロナウイルスを蔓延させるに違いない場所に出向かせる事を、中の人の意向でさせたくはないからです。
人ごみに出て、まして狭い室内で歩き回るというのは、どうみてもウイルスを持つ媒介者に出会う確率が高くなり、また空気感染によってパンデミックを引き起こす場所の一つになりかねないからです。
イベント会社がイベントを開催しますというのは自由ですが、中の人はイベントが開催されるから行くのはちょっとまずいのではと考えています。それだけリスクを背負ってイベントに行くまでの事をさせていいのか? 命に係わる可能性がある病気を貰うリスクを承知でいかせるのは如何なものか?
そう考えているため、現状の状況が世間で続けば、イベントの参加は見送る所存です。
自分の為でもあり、また、参加者を守るためでもあります。参加費払ったからもったいないから、というのも勿論ありますけど、お金で命は買えませんからね。
また、新刊の中止と書いてますが、これは以前ブログの記事で小説形式で書いたネタの話で本を出すのを中止という意味でかいてます。描くつもりではありましたが、何分重い話でもあり、今の時世を考えるともうちょっと楽しい本が作りたいと思い、当面この話は休止とさせてもらう事としました。
ネタとしては完成形に作り上げてあるため、いずれ描く事もありましょうが、今の所は白紙とさせてください。
その代わり、少しページ数も少なく、また印刷所を介さない新刊をGWコミケで出す予定です。コピーではないです、一応。
中の人のA3プリンターで出力、表紙だけ印刷所に依頼する形で出す本を考えております。中身はギャグなラブコメ。シュラウドパパ(111)×ミストレスマクレディのちょっとエッチ(?)なラブコメです。お値段未定。
まぁこれも新型~によっては出せない事もあるので、描きはしますがあまり期待しないでやってください。ただ、落とすことは考えてません。
2.Twitterの休止の理由(とまだ暫く戻らない旨のお知らせ)
中の人は2月はじめごろからTwitterを休止しました。正確には別のアカウントで細々と壁打ちをして楽しんでます。メイン垢でフォローしていた方は99.8%いないので、ほぼ無反応な呟きをしてますけど、これが楽しいです。(たまにFO4の呟きもしてますね)
なんでそんな事をしたのかと言われますが、まぁ色々きっかけもあったのですけど、そのきっかけと、フォロー数が増えるにつれ、言いたいことが言えなくなる現象に大分苦しめられていました。こういう事を言ったらフォロワー減るんじゃないかとか、こういう事を言うと何か突っかかってこられるんじゃないかとか。
そういう体裁を保つのにすごく疲れて、また、絵を載せたりイベントの告知などもしていましたけど、それも違和感をずっと覚えていました。
イベントの告知をするのは良いと思います。それに反応があっても無くてもこれまたいいと思うんです。
しかし誰かしらが、それをよくないと思っている。
そういう悪意(というのはちょっと違うか、、在るだけで、そこには見えないバリアが存在しているような、変な空虚感)に当てられて、気づけば逃げるように垢を放置する呟きだけ残して立ち去っていた次第です。
それに中の人はここ数年色々頑張ってのもあって、色々疲れました。
そろそろひっそりと細々薄暗い中で活動していた時のように、
万年コピー本でペラペラな本を出してもファンの人が来てくれては少ない部数が捌けていた頃に、戻りたい。
そういうのも考えて、暫くはメイン垢のTwitterはお休みとさせていただく所存としました。
サブ垢はたまーにゲームの事、世論の事とかで何故かぷちバズったりしてますけどw
メイン垢ではフォロワーが増えるにつれ出来なくなったことが出来るようになったので、むかーーーしむかし、フォロワーが殆どいなかった時に自由に呟いていた時を思い出しながらやってますw
メイン垢のフォロワーさんをフォローする事は当面、ありませんが、もしサブ垢でもフォローしたいという方が居ればメイン垢にDMでも残しておいてください。そのうち、垢を教えるとおもいます。
人数を増やしたりするつもりはないので、メイン垢でも親しくさせていただいた人限定にはなると思います。ご了承くださいませ。
3.お詫び(のSS
細々FO4やってた時にTumblrとかで載せたやつの一部をば。



以上(笑)
なんでこんなSS撮ったんだろうなwww
とりあえず。
どうかこれを読んでる方が、新型コロナに影響せず、元気で過ごしていくことを願って。
今回の記事は終わらせようと思います。
今後ともどうぞ、当ブログをよろしくお願いいたします。
世間では新型コロナでてんやわんやな日々ですが、皆さま如何お過ごしでしょうか。
中の人はとりあえず、今の所元気ではあります。
この当ブログを読んで下さる方も、毎日コロナウイルスのせいで色々と面倒なことがあったりするでしょうけれど、皆さまがどうか無事で、また元気に過ごして行ける事を願うばかりです。
さて、本日は大事なお知らせということで、記事を書かせていただきました。
なんか重苦しいタイトルになってますが、あまり気にしないでやってください。
目次はこちら。
1.新刊の中止と変更のお知らせ
2.Twitterの休止の理由(とまだ暫く戻らない旨のお知らせ)
3.お詫び(のSS
では、ぼつぼつ書いていきましょう。
1.新刊の中止と変更のお知らせ
ご存じの通り、現在日本では新型コロナウイルスのおかげで、イベントの中止や延期、学校の閉鎖など、色々と世間をにぎわせております。
そんな中、中の人は4月12日と、5月のGWに洋ゲーオンリーと、春のコミケ98に参加する予定ではありますが、新型~の影響によっては、参加を中止する事も考えております。
中の人は別にコロナにかかって死んでもいいと思ってますけど、それ以前に、万に一つの可能性として、中の人が来るから本を買いに行く、という方が、大勢の人でにぎわう上に、狭い会場で人がひしめき合うという、今のご時世では間違いなくコロナウイルスを蔓延させるに違いない場所に出向かせる事を、中の人の意向でさせたくはないからです。
人ごみに出て、まして狭い室内で歩き回るというのは、どうみてもウイルスを持つ媒介者に出会う確率が高くなり、また空気感染によってパンデミックを引き起こす場所の一つになりかねないからです。
イベント会社がイベントを開催しますというのは自由ですが、中の人はイベントが開催されるから行くのはちょっとまずいのではと考えています。それだけリスクを背負ってイベントに行くまでの事をさせていいのか? 命に係わる可能性がある病気を貰うリスクを承知でいかせるのは如何なものか?
そう考えているため、現状の状況が世間で続けば、イベントの参加は見送る所存です。
自分の為でもあり、また、参加者を守るためでもあります。参加費払ったからもったいないから、というのも勿論ありますけど、お金で命は買えませんからね。
また、新刊の中止と書いてますが、これは以前ブログの記事で小説形式で書いたネタの話で本を出すのを中止という意味でかいてます。描くつもりではありましたが、何分重い話でもあり、今の時世を考えるともうちょっと楽しい本が作りたいと思い、当面この話は休止とさせてもらう事としました。
ネタとしては完成形に作り上げてあるため、いずれ描く事もありましょうが、今の所は白紙とさせてください。
その代わり、少しページ数も少なく、また印刷所を介さない新刊をGWコミケで出す予定です。コピーではないです、一応。
中の人のA3プリンターで出力、表紙だけ印刷所に依頼する形で出す本を考えております。中身はギャグなラブコメ。シュラウドパパ(111)×ミストレスマクレディのちょっとエッチ(?)なラブコメです。お値段未定。
まぁこれも新型~によっては出せない事もあるので、描きはしますがあまり期待しないでやってください。ただ、落とすことは考えてません。
2.Twitterの休止の理由(とまだ暫く戻らない旨のお知らせ)
中の人は2月はじめごろからTwitterを休止しました。正確には別のアカウントで細々と壁打ちをして楽しんでます。メイン垢でフォローしていた方は99.8%いないので、ほぼ無反応な呟きをしてますけど、これが楽しいです。(たまにFO4の呟きもしてますね)
なんでそんな事をしたのかと言われますが、まぁ色々きっかけもあったのですけど、そのきっかけと、フォロー数が増えるにつれ、言いたいことが言えなくなる現象に大分苦しめられていました。こういう事を言ったらフォロワー減るんじゃないかとか、こういう事を言うと何か突っかかってこられるんじゃないかとか。
そういう体裁を保つのにすごく疲れて、また、絵を載せたりイベントの告知などもしていましたけど、それも違和感をずっと覚えていました。
イベントの告知をするのは良いと思います。それに反応があっても無くてもこれまたいいと思うんです。
しかし誰かしらが、それをよくないと思っている。
そういう悪意(というのはちょっと違うか、、在るだけで、そこには見えないバリアが存在しているような、変な空虚感)に当てられて、気づけば逃げるように垢を放置する呟きだけ残して立ち去っていた次第です。
それに中の人はここ数年色々頑張ってのもあって、色々疲れました。
そろそろひっそりと細々薄暗い中で活動していた時のように、
万年コピー本でペラペラな本を出してもファンの人が来てくれては少ない部数が捌けていた頃に、戻りたい。
そういうのも考えて、暫くはメイン垢のTwitterはお休みとさせていただく所存としました。
サブ垢はたまーにゲームの事、世論の事とかで何故かぷちバズったりしてますけどw
メイン垢ではフォロワーが増えるにつれ出来なくなったことが出来るようになったので、むかーーーしむかし、フォロワーが殆どいなかった時に自由に呟いていた時を思い出しながらやってますw
メイン垢のフォロワーさんをフォローする事は当面、ありませんが、もしサブ垢でもフォローしたいという方が居ればメイン垢にDMでも残しておいてください。そのうち、垢を教えるとおもいます。
人数を増やしたりするつもりはないので、メイン垢でも親しくさせていただいた人限定にはなると思います。ご了承くださいませ。
3.お詫び(のSS
細々FO4やってた時にTumblrとかで載せたやつの一部をば。




以上(笑)
なんでこんなSS撮ったんだろうなwww
とりあえず。
どうかこれを読んでる方が、新型コロナに影響せず、元気で過ごしていくことを願って。
今回の記事は終わらせようと思います。
今後ともどうぞ、当ブログをよろしくお願いいたします。
PR
- トラックバックURLはこちら