忍者ブログ

SkyrimとFallout4・76の二次創作メインブログです。 たまにMODの紹介も。
08 2025/09 1 2 3 4 5 67 8 9 10 11 12 1314 15 16 17 18 19 2021 22 23 24 25 26 2728 29 30 10

09.15.03:43

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

  • 09/15/03:43

01.05.21:57

CTDについてちょっと述べてみましょうか

 明けましたおめでとうございます。
 本年もスカイリムプレイ、及びスカイリム二次創作ともどもがんばらせて頂きますので、
 細々ながら宜しくお願いします。

 冬コミも終わり、正月休みももうじき明けますが、俺はあまりスカイリムプレイしてませんでした(笑)
 なぜなら帰省してたから(笑)
 今日やっと自分のアパートに戻り、久々にブログ周辺のデータを取得してましたが・・・なんでしょうか、
 最近やたら「スカイリム CTD」で飛んでくる方々が多いようで。
 俺の日記なんぞほとんど役に立たないだろうと思いますが……
 もっかいそこらへんのこととか少し詳しく書いてみましょうかね。

 えーと・・CTDが頻発するのはほとんどの原因はMODです。(稀に別の原因もありますが)
 MODの導入エラー、ロードオーダーの不具合でCTDすることがほとんどです。
 なので、CTDを引き起こさないためにも必須のツールソフトを今回は紹介してみましょう。

 俺が使っているものは主に、
 BOSS
 そして、Wrye Bash。
 MODを公開しているSkyrim Nexusから出ている Nexus MOD Managerは使用していません。
 あとはTES5Editですね。

 まず、BOSS。
 これは必ず入れておくべきツールソフト。
 MODのロードオーダーを変えることによってCTDや重大なエラーが出るのを防ぎます。
 初心者でもこれだけは入れておくべきです。まぁ俺もわからなくていれてなかった時もありましたけど(笑)。
 入れると入れないとじゃ、スカイリムが不安定になったりしますのでMODを入れまくるなら、絶対に導入しておいてください。
 使い方とかはググれば色々出るので俺のほうから紹介することは伏せておきます。

 Wrye BashもMODを使う人には入れておくべきソフト。
 セーブデータ管理、MOD管理もでき、SKSE等のスクリプト拡張にもしっかり対応しているソフトです。
 MODの出し入れ、インスコアンインスコにはめちゃくちゃ便利なMOD管理ソフトです。
 VerがあがってBOSSとも連携しているので、ぜひ使ってください。
 若干使い方が難しいというのもあってとっつきにくい…というのもありますけど(俺の知り合いでもそういう方はいらっしゃいます・・)
 入れておいてまず損はありません。導入方法はWIKI等にもあるのでやってみることをお勧めします。

 TES5EditはMODクリーニングソフト。
 簡単にクリーニングすることができ、パフォーマンスが安定したりする便利なソフトです。
 使い方はそんなに難しくないしWIKIにも載ってます。BOSSを使っているとログにクリーニングを要してくれ、と出てくる場合があるのでそのMODをクリーニングすればOK。
 CTDも減って安定した、というケースもあるのでぜひこちらも導入をお勧めします。

 ただ、
 これらのツールを使っててもCTDが起こる場合はままあります。
 俺は幸い重大なCTDはまだ遭遇したことはありませんが……
 なのでパピルスは必ず取り、CTDの直前に何をエラー吐いていたかを確認するのが重要ですね><b

 

 自分が経験したCTDは、
・特定の場所でCTD
・部屋を出たら画面が真っ暗(これはCTDじゃないが)
・ロード直前にCTD(コレは恐らくセーブデータの破損)

これくらいかな。
特定の~はMODのロードオーダー等で起きたので、BOSSを使ったり、それでもだめな場合はMODをはずして一つずつチェックしていったりして原因をつかんだりしました。
前の日記でクエストラインの~もコレに入りますな。
部屋を~はやはりロードオーダーの不具合でした。
ロード直前・・というのはDawnguardを入れてから起こるようになりましたが、TES5Editを入れるようになってからは若干減ったかな、程度(笑)

今回もあまり約にたたん日記ですが(汗
Skyrimが一人でも快適にプレイできるように願って、筆をおきます。
自分もCTDとかのアドバイスを知り合い等にしたりしてるので、もし何か分からんことがあったらコメント残して頂けたら調べたりすることも可能なので、ぜひ分からない場合はコメどうぞ^^
役に立てるか分かりませんが、俺が知ってる事なら教えることもできますので。
宜しくお願いします。

拍手[0回]

PR

12.30.21:18

冬コミ新刊完成



ご無沙汰してます。
今日ですが、冬コミ行ってきましたw
いやー楽しかった。ひどい雨でしたが参加したかたがたお疲れ様でした。
そして自分も無事スカイリムの新刊を出すことができましたーw

まぁ、惜しむらくはスカイリムサークルがある「ゲーム(その他」じゃなくて、
「ゲーム(RPG」で売ってたので、売っていたという事に気づいていない方も多いかと思いますが。。。

スカイリムサークルで新刊買いたかったんですけど、
今回売り子がいなくて席離れるわけにも行かず、、、、買えずじまいでしたorz
天候がひどくてサークルも15時前に帰る人も多かったし。
雨のコミケなんて何年振りかなぁ。
でも楽しかったです。辺鄙なところでスカイリムの本売ってましたが買ってくれた方、ありがとうございました。

一応この場を借りて新刊紹介。
C83スカイリム新刊「Dear,dear!」
B5/16P/100円

通販受け付けておりますので、欲しいという奇特な方は
メール「jumesyn@nifty.com」までご一報頂ければ後ほどレスポンスします。
どうぞよろしくお願いします。

・・・ということでっ!!!

原稿終わったし!!!!
スカイリム解禁じゃーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!!!(歓喜

拍手[0回]

12.06.01:22

冬コミ新刊の中身サンプルなど



えー……ども、ご無沙汰してます。
コミケまで一ヶ月切って現在必死こいて原稿してます。
しかしリアルでも忙しく原稿も忙しくてもうヘロヘロ。でも原稿描くのは楽しいのでがんばりますよー!

やっとこ中身一枚完成したので公開してみました。
今回薄いも薄い12ページの(表1~4込みで16)本になりますが、楽しんで描いたもん勝ちなので楽しんで描いていきますw
いやほんと、描くの楽しいっす。画力はアレなので見たら「なんだこれーw」状態ですけどw
ムアイクとか描いててめちゃ楽しかったw トーンには相当苦労させられましたが・・・
似てないかもしれませんけど><w

今年のクリスマスは独り身(去年まではクリスマスは彼女と過ごしてましたけどね……)なので、シングルベルで原稿がんばります。
ハチミツ酒とケーキを買ってきて祝いましょっかねー
しかしスカイリムの世界には七面鳥はなさそう(当たり前)いやその前にクリスマスなんてないかw

クリスマスが近いこともあってスカイリムMODにちらほらクリスマスツリーだのオーナメントだの出てきましたねw
最近の俺はスカイリムしたくてもする暇がほとんどなくてモチベだだ下がりですが……スカイリムやりたい><

そんなイミフな日記でした。
冬コミまであとちょっと。がんばりまっせ!
ぜひ遊びにきてやってくださいませーーw

拍手[0回]

11.04.17:21

冬コミ当落とスカイリム近辺

ご無沙汰です。
11月になりましたね。町はすっかりクリスマス一色ですが、俺の中では勿論、

「スカイリムの季節到来だ!! 蜂蜜酒シーズン来たぜ! ヒャッハー!(狂」

という情況です(笑)
今週は「とびだせ! どうぶつの森」もでるんで、それもまた楽しみという……
今から何村にしようか考えてます。やはりここは

「スカイリ村(?!」
にしようかなぁ~~~とか。まぁ、バカな考えですね。
だってねぇ・・・村なんだもん。もうこれはスカイリ村にするしかないでしょ・・・と勝手にね。

……さてアフォなことはさておき。
冬コミですが、無事受かりました。夏が落ちたからまぁ受かるだろうな、とは思ってましたけど。
サークル枠はシャイニングフォースで取ってますが、今回の新刊はスカイリム一択にしようと思ってます。なので新刊はスカイリムです。もうそう告知してOKレベルです。
まぁ絵はあまりうまくはありませんが、愛だけはいっぱいつまった本にするつもりなのでよろしくお願いします。

サークル「すらっぷすてぃっく本店」
二日目(日曜日) 西 とー21aです。
WebカタログとかTwitcMapにも登録してありますので、ご確認ください。

なのでスカイリムプレイ時間ががくっと落ちてしまいそうで、
俺としては寂しい限りですが……
冬コミで本出す為に断腸の思いで頑張ります><

拍手[0回]

10.27.00:42

とりっくおあとりーと!



ハッピーハロウィン! が近いので今回はヴァンパイア・ロードの娘セラーナたんを描いてみましたーw
最初はカラーにするつもりはなかったんだけどやっぱりほら女の子だし俺好みだし……て勝手に自分で言い訳をして以下略。
セラーナたんがヴァニラじゃないのはご愛嬌。セラーナたん美化MODを使っているので…
俺の周りでもこの美化MOD使ってる人が多いみたいなので分かる人は分かるかな? みたいな^^;

HearthFire日本語版も出ましたけど、自分まだ買ってませんw
慌てて買うこともないし、まだDawnguardも半分もいってないし、
のんべんだらーりやっていきます^^

最近Mixiとかで日記をうpしてばっかりですが、スカイリムはまだまだ飽きる気配がありませんw
こっちもちょろちょろ更新していかないと><

拍手[0回]

<<< PREV     NEXT >>>